WordPress テンプレートタグ まとめ2

WordPress

WordPressテンプレートタグのまとめの続きです。可能な限り、細かいところまで掲載しています。

function.phpに記述するテンプレートタグ

カスタムメニュー追加

<?php add_theme_support('menus'); ?>

コピーされました

自作のショートコード作る

<?php function shortcode_関数名(){
contentを書く;
}
add_shortcode('使いたいショートコード名','shortcode_関数名'); ?>

コピーされました

既存jQuery削除、新規verjQuery登録

<?php function 関数名(){
    wp_deregister_script('jquery');
    wp_deregister_script('jquery-migrate');
    wp_deregister_script('jquery-core');
    wp_enqueue_script('jquery',get_template_directory_uri().'/../..');
}

add_action('wp_enqueue_scripts','関数名'); ?>

コピーされました

WordPressにもともとあるjQueryをwp_deregister_scriptで削除し、新しくjQueryをwp_enqueue_scriptで読み込む関数です。jQueryを読み込むところは、各自でパスを書いてください。

また、wp_enqueue_scriptで読み込まれている場合は、wp_dequeue_scriptを使用してください。そのため、関数を使用する前にどういった感じに読み込まれているか確認する必要があります。

まとめ

間違いなどありましたらコメントよろしくお願いします。

この度、udemyで講座を新しく公開しました。どうやって臨床思考や運動指導の方法など学べる講座です。

特に腰痛の方に対してどんな運動をしたら、よいのか悩んでいる方、運動指導中の声かけについて悩んでいる方にオススメです。

8月中まで限定で無料とさせて頂きます。ぜひ見て登録してください。参考になればレビューを書いて頂けると嬉しいです。

腰痛・肩こりが気になってしまうあなたへ かっこよく動ける身体でハイパフォーマンスを実現する講座(基礎編)
腰痛・肩こりが気になっているけど、仕事や趣味でハイパフォーマンス出したい。そんなあなたに、まずは、動ける身体作りを行いましょう。その為の結果を出すためには、順番と継続が必要。家でできる手軽な運動でかっこいい動ける身体を目指します。

コメント